ピッチとふうとみけ+Choco.

トレーニング 第2回

1週間あいて、今日は第2回目のトレーニング。

① ダンベル
  少しはなれたところでくわえさせて、呼びくわえたままおすわりまで。
  家での練習は1,2回で切り上げ、1日のうち何回も行う。
 
② 左右に付いておすわりまで
  Choco.がきっちり私と同じ向きになっておすわりする。
  *トリーツを持った手の向き、足から少し離す。

③ おすわり・待てとふせ・待て
  おしりが動かない、前足が浮かない状態で待てる。
  ご褒美は動かないで食べられる場所であげる。
  動いてしまったら、最初の位置まですばやく戻す。

④ 後ろ向きで足をくぐる。
  前回は頭のあたりから足の間をぬけたらOKだったが、
  今回は腰のあたりまで出たところから足の間をぬける。
  *足の前でご褒美を使って後ろ向きにしてからまたぐ。

⑤ 呼び戻し
Choco.は戻ってきても微妙に離れた場所でブレーキがかかる。
飛びついてもいいから近くに来れるようにする。
  ご褒美を高い位置であげる。
首輪をつかんでからご褒美。

⑥ 私が動くときに飛び跳ねてしまうことの矯正
  興奮することが習慣化してしまっている。
  飛びつく前にご褒美をあげ続けるか、おもちゃでひっぱりっこをする。
  ほかの事に気をそらす。

⑦ トレーニングの合間の COOL DOWN 
  Choco.はひとつのトレーニングが終わってOKが出た後、自分ができることを
  次々にやってしまう。
マットで休めとコング。

中身の濃い内容でした。
いろんなトレーニングをして頭を使ってChoco.もへとへとの様子。


今日はご褒美をいっぱい食べたので、朝、夕食ともに野菜とチキンスープと
お肉ちょっぴりでした。

おまけ

ペットとして飼われているお馬さんがいる光景・・・。

ランキングに参加中です。ポチっとしていただけるとうれしいです♬

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Choco.とトレーニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事